手軽にヘルシーな糖質制限が出来るnosh(ナッシュ)と、無添加素材にこだわったFIT FOOD HOME(フィットフードホーム)、ダイエットするならどちらが良いのか検証していきます。
どちらもダイエット向きな冷凍弁当として人気ですが、それぞれどう違うのか、どちらを選ぶべきか悩みますよね?
そんな方のために、この記事では両者の違いを15項目で徹底比較しながら詳しく解説します。
結論から言うと、全30社以上の宅配弁当を徹底調査した私がおすすめなのは、ずばりnosh(ナッシュ)です。
冷凍弁当ヘビーユーザーの我が家も、noshを一番リピートしてます!
noshがおすすめな理由は本文で詳しく解説しているので、ぜひ最後まで読んでください★
この記事で分かること
\楽しく続けやすい低糖質ダイエット♪/
目次(読みたい箇所にジャンプ)
結論|コスパ良くダイエットするならナッシュがおすすめ
上でもお伝えした通り、コスパ良く続けやすいダイエットを目的に宅配弁当をお探しなら、nosh(ナッシュ)がおすすめ。
なぜなら、noshの方が料金が安くて(最安値499円)、お弁当の内容量も十分なので納得感があるからです。
味の評価でいうと、どちらも味はかなり美味しいですよ。近所の美味しい洋食店のテイクアウトおかずのよう。
ただ、FIT FOOD HOMEのおかずは基本ワンプレートのみで副菜は無し(添え野菜のみ)。内容量がかなり少ない割に料金が高いんです。
実際に容器サイズも、noshの2/3くらいの大きさ。
私も初めてみた時はかなり小さいなと思いました。(1食800円くらいするのに…)
結論
安い&ボリュームのあるnoshの方が、断然コスパが良い!
なお、FIT FOOD HOMEにはカロリー制限ダイエットに特化した「ダイエットミール」がありますが、このシリーズはなかなかハードで食べにくい…(笑)
糖質制限ダイエットは、カロリー制限ダイエットよりも全然続けやすいです★
\糖質制限ダイエットにおすすめ!総合ランキングNo.1/
FIT FOOD HOMEとnoshの違いを15項目で徹底比較【一覧表】
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)とnosh(ナッシュ)の違いを15項目で比較し、分かりやすく一覧表に並べてみました。
【一覧表】FIT FOOD HOMEとnoshのサービス比較
【オススメ‼】 |
||
糖質量 | 上限15g・平均10g (低糖質おかずシリーズのみ) |
上限30g・平均17g メニューによりバラつきが多い |
購入プラン※ | 5食・7食・10食・14食・20食 |
6食・8食・10食・20食 |
配達間隔※ | 毎週・隔週・毎月 |
1週間 or 2週間 or 3週間に1回 |
味 | おかず系はとても美味しい ダイエットミールはイマイチ |
とても美味しい 濃いめ・本格的なシェフの味 |
食のジャンル※ | 和洋中エスニック |
和洋中エスニック |
満足度 | かなりボリューム少ない |
メインがボリューミー・食べ応え有 |
栄養素 | メニューによる |
250~500kcalと幅広 低塩分・高たんぱく |
メニュー※ | 自分で選べる 複雑で分かりにくい |
自分で選べる 60品以上&毎週新作2品 パンやスイーツも有 |
主食(ご飯等)の有無 | 主食付きメニュー有 |
主食付きメニュー有 |
料金 (1食あたり) |
611円~1,447円 おかずにより異なる・かなり高め |
最安499円~698円 まとめ買い・長期利用が安い |
送料 | 一部除き無料 (北海道500円・沖縄1,100円) |
913円~1,331円 高め・地域によって異なる |
割引 | ほぼ無い・紙媒体 |
キャンペーンやクーポンが豊富 |
容器の大きさ・種類 | 小さく薄め プラ容器・長方形 |
大きく厚め 紙容器・正方形 |
温めムラ | できにくい (レンジ内で回りやすい) |
できにくい (レンジ内で回りやすい) |
定期便の解約・停止 | WEBで簡単・一時停止は電話相談 |
WEBで簡単・スキップも可 |
<2022年10月24日現在>
※の比較項目については、「選択肢が多い(自由度が高い)=使いやすい」という評価軸にて〇×△を付けています。
サービスの特徴としては、noshは全メニュー一律ですが、FIT FOOD HOMEは機能毎に特化した色んなシリーズがあり少し複雑で分かりにくい気もします。
味はどちらも美味しいですが、料金面ではナッシュの方が圧倒的にコスパが良いです。
両社の特徴が分かりやすいよう、以下の3点をもう少し詳しく解説していきますね。
大事な比較ポイント
比較①糖質以外も気になるならFIT FOOD HOME。糖質にこだわるならnosh
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は、糖質だけでなく高たんぱく・低たんぱく・低カロリー・低脂質等、色んな種類のおかずがあり、コースによって栄養素もバラバラです。
低糖質おかずシリーズ(約30品)なら、上限15g・平均約10gとnoshより低く、機能性は十分。
ただし、リッチおかずシリーズやリゾット系などは糖質がかなり高めのものもあるので、ダイエットを目的に食べるなら選ぶ際に注意しましょう。
【1食あたりの糖質量】
FIT FOOD HOME:平均10g・上限15g(低糖質おかずのみ・約30品)
nosh:平均17g・上限30g(全メニュー60品以上)
一方、noshは60品の全メニュー低糖質にこだわっていて、糖質10g以下のしっかり制限系もあれば、オムライスやリゾット・パスタなどの主食付きで25g程度のものもあり、幅広いのが特徴。
糖質50%OFFのレジラ米などを使って、ライスメニューでも糖質が高くならないよう工夫しています。
低糖質なパンも有るので、一緒に注文しておけば主食の付け足しにも悩まず楽チンです。
どちらもカロリーが高すぎずヘルシーなのでダイエット向きではありますが、栄養素面でみるとこんな違いがあります。
- FIT FOOD HOME → 色んな栄養素に特化したおかず有。一部糖質が高いメニュー有
- nosh → 全メニュー低糖質にこだわり。糖質制限ダイエット向き
比較②料金が安いのは断然ナッシュ(最安値499円)
料金については、1食あたり500~600円台と安いナッシュ(nosh)の方がお得です。
初回購入は10食ブランで569円と低価格なのに加え、購入数によってどんどん割引の効く累積割引があるので、食べ続ければ最安値499円にまで安くなります。
送料は地域ごとに異なり、1,000円前後と高いですが、誰でも貰える割引クーポンもあるので、上手に使えば格安に購入することも可能です。
一方、FIT FOOD HOMEの料金体系は、セット料金ではなくおかずによって値段が異なるので、選んだメニューの合計金額が注文金額になります。各メニューの料金は様々で、611円~1,447円程度とかなり幅広い。
実際にメニューを選ばないと支払金額が決まらないのは少し分かりにくさがありますね。
送料に関しては、北海道・沖縄を除き無料なのがGOODポイント。(北海道は1セット毎に550円、沖縄は1,100円かかります。)
つまり送料込みの値段として考えればよいのですが、それでも800円前後のメニューが多いので高めですね。
料金についてのポイントは以下。
- FIT FOOD HOME → おかず毎に値段が違う(611~1,447円)/一部除き送料無料/クーポン無し
- nosh → 499~600円台、食べれば食べるほど安くなる/送料が高め(地域によって異なる)/クーポン有り
ナッシュ(nosh)の方が内容量も十分で料金に納得感があり、断然コスパが良いと思います。
ナッシュをお得に購入する方法はこちらの記事も参考にしてみてくださいね★
-
ナッシュ(nosh)を最安値で食べる方法!最新クーポン・キャンペーン情報まとめ
この記事では、宅配冷凍弁当のnosh(ナッシュ)を最安値で購入する方法をご紹介します。 なるべくお得に買いたいけれど、noshって料金がイマイチ分かりにくいんですよね… 「最安値で買うにはどこで?どう ...
比較③どちらも美味しさにこだわり有り。ナッシュの方がハズレ無し
気になるお弁当の味についてですが、どちらも近所の美味しい定食屋さんで売っているテイクアウトおかずのような印象で、冷凍とは思えません。
家ではなかなか作らないようなソースや味付けが楽しめるので、食べるのが楽しみになります。
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は無添加・国産食材にこだわっているのも特徴なので、食材にこだわりたい人には安心です。
ただし、味が美味しいのはおかずプレートで、ダイエットミールシリーズについては、正直あまり美味しくない…(笑)
油も塩分もとっぱらって、機能性にのみ特化した食事と言う感じ。いわゆる我慢して食べる系のメニューです。
また、リゾットメニューは副菜が無いので味に飽きやすく、少し食べづらいなと思いました。
一方noshについては50食以上食べてますが、まずいと思うものに出会ったことが無いです。
平均的にどれも美味しくてかなりクオリティーが高い。
副菜は少し味が薄いのも有りますが、3品あるのでバランスよく色んな味が楽しめるのは良いですね。
味の評価をまとめると以下の通りです。
- FIT FOOD HOME → おかずプレートは美味しい/洋食メニューがおすすめ/ダイエットミール・リゾットはイマイチ
- nosh → 本格的なシェフの味付け/ハンバーグがいち推し/和洋中どのメニューも平均して美味しい
どちらも好きなメニューを選べますが、メニュー選びで失敗したくなければnosh(ナッシュ)の方が安心感がありますよ。
結論|FIT FOOD HOMEは割高感。低糖質ダイエットならナッシュの方が使いやすい
両社を利用してみた私の結論は以下です。
結論
低糖質ダイエットをするなら、全メニュー低糖質にこだわり&安いnoshの方が使いやすい
食事療法は長期戦なので、安くてコスパ的にも続けやすいnoshの方が、結果的にダイエットの成果にもつながるはずですよ。
どちらもダイエット食としての栄養面や機能性は十分なので、コレ!と決めて食べ続けるのが大事です★
\安くて美味しいコスパ抜群のダイエット食!/
FIT FOOD HOME・noshはこんな人に向いている
両者の違いを踏まえて、それぞれの宅配弁当がどんな人に向いているのか考えてみました。
ぜひご自身に合ったお弁当を選べるよう参考にしてみてください。
料金高めでも無添加・国産にこだわりたいなら「FIT FOOD HOME」
FIT FOOD HOME(がフィットフードホーム)が向いている人はこんな人です。
- 糖質だけでなく、色んな栄養素にこだわったダイエットをしてみたい
- 料金が高くても、無添加で美味しいお弁当にこだわりたい
- 量は少なめでも大丈夫。コスパはあまり気にしない
- 冷凍庫のスペースが小さくて大きい容器は入らない
FIT FOOD HOMEなら糖質だけでなく、色んな栄養素にこだわったおかずが選べるので、様々なニーズのあるダイエッターに向いています。
カロリー制限をしたい方には「ダイエットミール」シリーズがおすすめですが、正直味は期待しない方が良いです。
低糖質おかずならしっかり糖質制限もできますが、料金は安くはない価格設定なので、お財布に余裕があって、無添加素材や美味しさにこだわりたいという方には合っていると思いますよ。
注文食数は5~20食まで幅広く選べて1つ1つの容器も小さめなので、冷凍庫のスペースが小さい人も安心です。
コスパよく美味しさ重視で糖質制限ダイエットしたいなら「ナッシュ」
一方、ナッシュ(nosh)が向いている人はこんな人です。
- 美味しさ・コスパ重視で楽しくダイエットしたい
- 低糖質にこだわって色んなメニューを食べてみたい
- 毎食ご飯を用意するのが面倒、お弁当単体で糖質量を抑えたい
- なるべく安い方が良い、割引やクーポンでお得に買いたい
ナッシュのお弁当は、我慢する食事制限は耐えられないという方でも、ダイエットしているのを忘れるくらい美味しく楽しく食べれます。
適度な栄養素と糖質量でゆるやかな糖質制限に向いていて、リゾットやオムライスなど主食付きメニューはコスパも良くて満足感も高いです。
付け足しなく1食できっかり糖質やカロリー管理できるのはかなり楽ですよ。
全60品以上から自分で選んで注文できるので、目的ごとに楽しみながら色んなメニューを食べてみたい!という方にはピッタリです。
食事メニューの他に低糖質なパンやスイーツも豊富で、糖質OFFながらとても美味しいので、ぜひ試してみてほしいです!
ナッシュの宅配弁当の味が気になる方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください★
-
nosh(ナッシュ)食べてみた!主婦の正直な感想を14項目で徹底解説
この記事では、宅配弁当のnosh(ナッシュ)を実際に注文して食べてみた主婦のリアルな感想をまとめてみました! nosh(ナッシュ)はレンジで温めるだけで簡単に食べられる冷凍宅配弁当サービスですが、 ...
\本格シェフの味!美味しさと低糖質の両立がすごい/
FIT FOOD HOME・noshを利用している人の口コミ
FIT FOOD HOMEとnosh、それぞれ実際に利用している人の評価はどうなのか、口コミをまとめてみました。
FIT FOOD HOMEを利用している人の口コミ
まずはFIT FOOD HOMEを利用している人の口コミ・評判です。
FIT FOOD HOMEの口コミ
- 高いけどめっちゃヘルシ―。頑張って1,000円切るくらい
- 評判の洋食屋さんが丁寧に手作りしている感じ
- ダイエットミールがでらマズイ。ああ~ダイエット飯という感じ
- 無農薬で栄養満点。優しい味付けなので濃い味希望はプラスアルファを
- 味は好みで美味しかった。高いからたまにご褒美で食べる
ヘルシーさがウリですね。料金はやっぱり高いのでコスパは気にしない人におすすめ。
評判の定食屋さん。まさに同じ感想です!
ダイエットミールは味はイマイチなようです。
無農薬に栄養満点、体にいい食事って感じですよね。
ダイエットメニュー(500kcal)ですが美味しいという口コミも有りました。ヘルシーな食材に出会えるのは楽しいですね。
FIT FOOD HOMEは色んな種類があるので口コミも様々ですが、料金は高いという声が多かったです。
ナッシュを利用している人の口コミ
続いてナッシュ(nosh)を利用している人の口コミ・評判です。
ナッシュの口コミまとめ
- ハンバーグが肉肉しくて美味しい、牛丼も罪悪感無く食べられて最高
- 普通に美味しくてバランスが良いから満足できる
- ダイエットしているのを忘れるくらい美味しい
- 魚メニューを食べ続けたら筋肉量が上がって体脂肪が落ちた
- ロールケーキがふわふわ生地に優しい甘さでめちゃうま
ナッシュのハンバーグメニューは美味しいとかなり高評価です。低糖質なお米(レジラ米)を使っているので罪悪感もないとの口コミがありました。
ダイエットを目的に始める方も多そうです。量も食べ過ぎないでちょうどいいとの評価です。
ナッシュのピリ辛メニューはちゃんと辛いところが良いですね。お店の味に近くて低カロリーなのは嬉しいです。
お皿に盛ると見栄えもぐっと良くなります。ダイエット食なのに美味しいと評判です。
魚メニューを食べ続けたら1週間で成果が出たとの口コミも!付け足し無しでも満足できるのはやっぱり楽です。
ナッシュはスイーツも美味しいんですよね。低糖質とは思えない見栄えも抜群です。
ナッシュの口コミは「美味しい」という評価がかなり多いです!カフェご飯のような見た目もかなりそそられますよね。
まとめ|安くて美味しい糖質制限が出来るのはナッシュ
食べたい時にレンジで5分チンするだけ。
便利な冷凍宅配弁当で手軽にダイエットを始めたいという方には、私はナッシュ(nosh)をおすすめします。
FIT FOOD HOMEよりも安くてコスパが良いので、冷凍弁当を食べたことが無いという方もまずはお試ししやすいです。
自分の好きなメニューを選んで食べて、美味しく楽しく自然と痩せられる食生活を始めてみませんか?
ダイエットは無理なく楽しく続けるのが成功の秘訣です★
今なら初回購入者限定300円割引中。迷っている方はぜひこの機会に試してみてくださいね!
\楽してゆる糖質制限ダイエット♪/
その他ダイエット向きな低糖質な宅配弁当の総合ランキングはこちら!あわせてぜひ読んでみてください★
-
ダイエット向け!低糖質で安い冷凍宅配弁当ランキング5選!失敗しないお弁当はどれ?
アフィリエイト広告を利用しています 本記事では、低糖質ダイエットに最適な安い冷凍宅配弁当をランキング形式で5つご紹介します! 『健康的な食事で楽して痩せたい…』 ダイエットを考えている方であれば誰しも ...